受講生の声(レッスン日記) Vol.4
朝練に参加して
3年 矢後 憲人
僕は、PKICジュニアゴルフアカデミーに入会して、
およそ1年半くらいになります。

今年のゴールデンウィークに毎日、
「朝の自主練習会」がありました。
僕は、その朝練に毎日参加しました。
練習会は、朝6時から南ゴルフクラブさんに集まって
練習をするものでした。
僕は、毎日朝早く起きるのがとてもつらくて
「今日は、朝練に行くのはやめよう。」と
何度も思ったことがありました。

でも、僕には一つの楽しみがありました。
それは、練習の帰りに
練習仲間といっしょに「朝マック」に寄って
朝食を食べたり、話をしたり、遊んだりしたことです。
それがとても楽しくて、
毎朝眠いのを我慢して
練習に行くことができたのだと思います。
そして、朝練が終わって、
すぐに嬉しい「朝練の成果」がありました。
朝練が終わった後に初めて出た練習ラウンドで、
いきなりこれまでの「僕のベストスコア」が出たのです。
その時は、思わず「やった~!」と言い、
ゴルフがとても楽しく、
嬉しい気持ちになりました。

そして、
練習がつらくなったときにも
あきらめずに練習を続けてよかったと思いました。
僕のこれからの目標は、
アイアンの飛距離を今よりもっと伸ばし、
パターをもっと入るようにすることです。
たとえば
7番アイアンでは、100ヤード飛ばせるようにしたいです。
また僕は、パターが大好きです。
だからパターの練習をたくさんして、もっと上手なりたいです。
10m以上あるパターは全部1m以内に寄せれるようになり、
2m以内のパットは全部カップインさせれるようにしたいです。
そうすればバーディーがいっぱい取れるようになると思います。

最後になりましたが、
僕たちが練習している南ゴルフの皆さんは、
いつも僕たちをやさしく見守ってくださり、
僕たちの練習を応援してくています。
そして、
お父さんお母さんは、
いつも僕が練習に行く送り迎えをしてくれ、
練習を見てくれています。
3年 矢後 憲人
僕は、PKICジュニアゴルフアカデミーに入会して、
およそ1年半くらいになります。

今年のゴールデンウィークに毎日、
「朝の自主練習会」がありました。
僕は、その朝練に毎日参加しました。
練習会は、朝6時から南ゴルフクラブさんに集まって
練習をするものでした。
僕は、毎日朝早く起きるのがとてもつらくて
「今日は、朝練に行くのはやめよう。」と
何度も思ったことがありました。

でも、僕には一つの楽しみがありました。
それは、練習の帰りに
練習仲間といっしょに「朝マック」に寄って
朝食を食べたり、話をしたり、遊んだりしたことです。
それがとても楽しくて、
毎朝眠いのを我慢して
練習に行くことができたのだと思います。
そして、朝練が終わって、
すぐに嬉しい「朝練の成果」がありました。
朝練が終わった後に初めて出た練習ラウンドで、
いきなりこれまでの「僕のベストスコア」が出たのです。
その時は、思わず「やった~!」と言い、
ゴルフがとても楽しく、
嬉しい気持ちになりました。

そして、
練習がつらくなったときにも
あきらめずに練習を続けてよかったと思いました。
僕のこれからの目標は、
アイアンの飛距離を今よりもっと伸ばし、
パターをもっと入るようにすることです。
たとえば
7番アイアンでは、100ヤード飛ばせるようにしたいです。
また僕は、パターが大好きです。
だからパターの練習をたくさんして、もっと上手なりたいです。
10m以上あるパターは全部1m以内に寄せれるようになり、
2m以内のパットは全部カップインさせれるようにしたいです。
そうすればバーディーがいっぱい取れるようになると思います。

最後になりましたが、
僕たちが練習している南ゴルフの皆さんは、
いつも僕たちをやさしく見守ってくださり、
僕たちの練習を応援してくています。
そして、
お父さんお母さんは、
いつも僕が練習に行く送り迎えをしてくれ、
練習を見てくれています。
スポンサーサイト